イベント参加申込

- 参加資格 -
- カテゴリー区分 -
- スタート区分 -
- 申込方法 -
- 履行保証 -
- 返金規定 -
- 領収書発行 -
参加資格
1.年齡限制
  • ハーフマラソン(21K):満17歳以上の方が対象です。
  • ファンラン(10K)および親子スターライトラン(5K):年齢制限なし。ただし、12歳未満のお子様は、保護者または引率者と一緒に申し込む必要があります。
  • すべての参加者(ペースランナーを含む)で18歳未満の方は、申込時に「未成年者の保護者同意書」欄にチェックを入れることで参加が可能です。なお、申込時には正確な生年月日を入力してください。不正確な情報により記録に誤りが生じた場合、大会は申込を無効とし、返金は行いません。
2.チャリティランナー(障がい者ランナーおよびペースランナー)
  • チャリティランナーは、障がい者ランナーおよびそのペースランナー(伴走者)を含みます。
  • 障がい者ランナー:障がい者手帳または関連証明書を所持していることが必要です。
  • ペースランナー:障がい者ランナーと同時に2名以上の団体申込にて登録する必要があります。
  • 障がい者ランナーは、指定の「誓約書(参加同意書)」をダウンロード・記入・署名後、必要書類とともにスキャンまたは写真でアップロードし、主催者の審査を経て、支払い案内が発行され、決済完了後に申込完了となります。
  • 誓約書は「2025チャイナエアラインマラソン_障がい者参加者誓約書」をダウンロードし、所定の申込フォームにアップロードしてください。
3.チャリティランナーに関する注意事項
  • 障がい者ランナーの方は、申込前にご自身の体調を慎重に判断し、または保護者・ペースランナーが参加可能な距離かどうかを適切に評価してください。無理な参加はご遠慮ください。
  • ハーフマラソン(21K):障がい者1名につき最大2名のペースランナー可。ファンラン(10K)・親子スターライトラン(5K):障がい者1名につき最大1名のペースランナー可。
  • ペースランナーは必ず障がい者ランナーと一緒にフィニッシュしてください(手綱の使用は強制ではありません)。1人でのフィニッシュは認められず、違反者は失格となり、完走証明も発行されません。
  • 障がい者ランナーが車いす等の補助器具(電動式を含む)を使用する場合、自転車用ヘルメットの着用を推奨します。
  • 本大会では以下の条件を満たさない限り、電動車いす・電動カート・電動車いす用ハンドバイク等の使用は禁止とし、違反者は失格となります。
  • 上肢および下肢の機能制限により、電動補助なしでは車いすの自走が困難な肢体障がい者に限り、電動車いすでの参加を認めます(自己走行が可能な方は使用不可)。
    • ICF診断基準において「b730a.2以上」かつ「b730b.2以上」の両方を満たす方。
    • または「b735.2以上」もしくは「b765.2以上」を満たす方。
    • その他、主催者が個別に認めたケース。
  • 電動車いすで参加する場合は、必ず1名のペースランナーが全行程に同行し、参加者とペースランナーは長さ40cm(±10cm)の伴走ロープで繋がっている必要があります(ロープは手持ちでも車いす固定でも可)。途中でロープを離した場合は失格とします。
  • 電動車いすでの参加は、安全管理上、親子スターライトラン(5K)のみとし、定員制となります。申込後、主催者による審査・通知をもって受付完了とします。
  • 長距離の屋外スポーツであるため、脊髄損傷や熱傷経験のある方は、発汗や体温調整の状況をよくご確認のうえ、無理のない範囲でご参加ください。
カテゴリー区分
1.一般ランナー
ハーフマラソン(21K):性別および年齢により、以下の通り12カテゴリーに分類されます。
男子カテゴリー 生年(西暦) 女子カテゴリー 生年(西暦)
男A組 1965年以前 女A組 1965年以前
男B組 1966年~1975年 女B組 1966年~1975年
男C組 1976年~1985年 女C組 1976年~1985年
男D組 1986年~1995年 女D組 1986年~1995年
男E組 1996年~2005年 女E組 1996年~2005年
男F組 2006年~2008年 女F組 2006年~2008年
ファンラン(10K):男女別に分かれます(年齢による区分なし)。
親子スターライトラン(5K):記録競争なし。年齢・性別による区分はありません。
備考:性別区分は生物学的な性別に基づきます。
2.サステナブルエントリー(永続エントリー):一般ランナーと同じカテゴリー区分に従います。
3.チャリティランナー:記録競争なし。性別によって男子・女子に分かれます(年齢による区分なし)。
スタート区分について
優秀なランナーに好記録を達成していただくため、大会では第一ウェーブに該当する選手を優先的にスタートさせます。エントリーの際には、過去2年間(2024~2025年)の参考タイムを申告してください。この記録をもとに、スタート区分を判断いたします。大会当日のスタート時刻および整列位置については、必ず大会の指示に従い、スタッフおよび審判の誘導に従ってください。
種目 第1ウェーブ参加基準タイム
ハーフマラソン(21K) 男性:1時間40分以内
女性:1時間50分以内
ファンラン(10K) 男性:50分以内
女性:60分以内
申込方法
1.申込期間:2025年4月21日(火)14:30より受付開始、2025年6月23日(月)23:59まで、または定員に達し次第終了。
2.申込方法:
  • インターネット申込のみ受付(現地申込およびその他の申込手段は不可)
  • 個人申込または団体申込(二人以上)を選択可能
3.支払方法:
  • ATM振込:
    申込システムより華南銀行のATM専用バーチャル口座番号が発行されます。必ずこの口座番号を記録の上、ネットバンキングまたはATMからお支払いください。
    ※ 注意:5万台湾ドルごとに手数料NT$20が発生します。5万未満でも一律5万と計算されます。
    ※ ご案内:ATMで3万元以上振込する場合は「料金支払」機能をご利用ください。
  • コンビニ支払:
    申込システムから「LLL」で始まる14桁の支払コードが発行されます。コードを記録し、発行日から3日以内に指定コンビニ(台湾4大コンビニ)で支払を完了してください。詳しい手順は申込サイトの「支払方法」ページをご参照ください。
    ※ 注意:2万元ごとに手数料NT$30がかかります。2万未満でも一律2万として計算されます。
  • クレジットカード支払:
    申込時に「クレジットカード支払」を選択すると、決済サービスページへ移動します。VISA、MasterCard、JCBが利用可能です。カード番号および有効期限を入力して決済してください。
  • 支払保留中の再決済方法:
    申込ページから途中で離脱した場合、支払が未完了の状態であれば、申込サイト左側メニュー「申込情報の確認・修正」ボタンよりアクセスし、チームリーダーの身分証番号/パスポート番号と生年月日を入力して申込履歴を表示し、「支払に進む」ボタンで再決済を行ってください。
  • 4.ネット申込・支払に関するお問い合わせ
  • LINE ID:@irunner
  • メール:irunner@biji.co
  • 対応時間:月〜金曜日 09:00~18:00
履行保証
本イベントは「ロードランニングイベント」に該当し、現行法規では信託口座管理、金融機関による履行保証、業界相互保証、履行保険、金融機関または電子決済機関による代金保管などの「履行保証制度」の提供を義務付けられておりません。しかしながら、消費者の知る権利を尊重し、本イベントにおける「履行保証制度」および「支払保護措置」の有無について、以下の通り情報を公開いたします。
  • 本イベントでは、特定の「履行保証制度」は提供しておりません。
  • 本イベントで提供している「支払保護措置」は、クレジットカード決済によるものです。
  • 本イベントでは、参加者に対しATM振込、コンビニ支払い、クレジットカード決済など複数の支払方法を提供しております。参加者がイベントの返金規定に準じ、かつ期限内に返金申請を行った場合、主催者は速やかに返金手続きを実施いたします。
  • クレジットカード決済をご利用の場合、万一クレジットカードに関連 する紛争が発生した場合には、参加者は発行元カード会社に対しチャ ージバック(支払取消)を申請することが可能です。主なチャージバッ ク対象例は以下の通りです:
    • 本人が関与しておらず、かつ承認していない取引
    • 同一取引における重複請求
    • 請求金額または通貨が不一致
    • 商品またはサービスの未着
    • 双方の合意により返金条件を満たしており返金処理が完了している にもかかわらず、実際には返金されていない場合
返金規定
申請
期間
第1段階
(〜6月30日)
第2段階
(7月1日〜9月17日)
第3段階
(9月18日〜9月30日)
返金
方法
手数料・事務手数料NT$100を差引後、参加費残額・チップ預り金・郵送費を返金 参加費の60%、チップ預り金・郵送費を返金 主催者は原則返金不可。特別な事情がある場合、参加費の50%とチップ預り金を返金可
参加費返金額(目安) ハーフマラソン(21K) 一般カテゴリー:NT$1,190/人
サステナブルカテゴリー:NT$890/人
チャリティーカテゴリー:NT$1,190/人
一般カテゴリー:NT$774/人
サステナブルカテゴリー:NT$594/人
チャリティーカテゴリー:NT$774/人
一般カテゴリー:NT$645/人
サステナブルカテゴリー:NT$495/人
チャリティーカテゴリー:NT$645/人
ファンラン(10K) 一般カテゴリー:NT$890/人
サステナブルカテゴリー:NT$590/人
チャリティーカテゴリー:NT$890/人
一般カテゴリー:NT$594/人
サステナブルカテゴリー:NT$414/人
チャリティーカテゴリー:NT$594/人
一般カテゴリー:NT$495/人
サステナブルカテゴリー:NT$345/人
チャリティーカテゴリー:NT$495/人
親子スターライトラン(5K) 一般カテゴリー:NT$690/人
サステナブルカテゴリー:NT$390/人
チャリティーカテゴリー:NT$690/人
一般カテゴリー:NT$474/人
サステナブルカテゴリー:NT$294/人
チャリティーカテゴリー:NT$474/人
一般カテゴリー:NT$395/人
サステナブルカテゴリー:NT$245/人
チャリティーカテゴリー:NT$395/人
返金に関する説明
  • 選手物資は発送されません。
  • 追加購入品がある場合は返金対象になりますが、発送は行いません。
  • 選手物資は発送されません。
  • 追加購入品がある場合は発送されますが、送料は返金されません。
  • なお、大会準備が最終段階に入っており、物資制作費用も発生していることをご理解ください。
  • 原則として返金は不可。
  • ただし特別な事情がある場合のみ受理され、証明書類の提出が必要です。該当する特別事情は以下のとおりです:
    • 天災や人為的災害
    • 交通遮断
    • 兵役、招集、訓練
    • 傷病、妊娠
    • 結婚式の主催・参加(本人)、一親等以内の葬儀
  • チップの返却期限:2025年11月18日(消印有効)までに返送してください。
返金処理時期 2025年11月20日より順次、返金作業を開始します。
注意
事項
  • 本返金規定は、台湾教育部体育署の「マラソン大会参加者の安全及び権利保護に関する注意事項」に基づきます。
  • 団体申込の場合は、リーダーが一括して返金申請を行ってください(代表者以外の申請は受理されません)。その際、銀行名・支店名・口座番号・口座名義・銀行コードをご用意の上、返金申請ページより申請を行ってください。
領収書発行
本大会では電子インボイスを発行いたします。発行および通知手順は、電子インボイス実施ガイドラインに基づき、以下の通りです。
  • 三聯式電子インボイス(企業精算用)は、大会終了後35日以内に、Eメールにて電子インボイス証明書を送付いたします。
  • 二聯式電子インボイス(個人用)は、大会終了後35日以内に、Eメールでインボイス発行通知を送付いたします。また、統一発票の抽選翌日から10日以内に、Eメールにて未登録キャリアでインボイスを取得された当選者へ通知し、賞品交換用として電子インボイス証明書を提供いたします。
  • 個人でお申し込みの場合は、正確なEメールアドレスをご記入ください。主催者はそのメールアドレス宛に電子インボイスを送信いたします。
  • 団体申し込みの場合、電子インボイスは団体申し込みの代表者に一括送付いたします。
  • 企業精算目的で申し込まれる場合は、お申し込み時に三聯式電子インボイスを選択し、統一番号および会社名をご記入ください。
  • 一度申し込み手続きが完了した後は、インボイスの種類(聯式)を変更することはできません。二聯式を選択した場合、三聯式への変更はできません。逆も同様です。