参加資格
1.年齡限制
2.チャリティランナー(障がい者ランナーおよびペースランナー)
3.チャリティランナーに関する注意事項
|
カテゴリー区分
1.一般ランナー
ハーフマラソン(21K):性別および年齢により、以下の通り12カテゴリーに分類されます。
|
|||
男子カテゴリー | 生年(西暦) | 女子カテゴリー | 生年(西暦) |
男A組 | 1965年以前 | 女A組 | 1965年以前 |
男B組 | 1966年~1975年 | 女B組 | 1966年~1975年 |
男C組 | 1976年~1985年 | 女C組 | 1976年~1985年 |
男D組 | 1986年~1995年 | 女D組 | 1986年~1995年 |
男E組 | 1996年~2005年 | 女E組 | 1996年~2005年 |
男F組 | 2006年~2008年 | 女F組 | 2006年~2008年 |
ファンラン(10K):男女別に分かれます(年齢による区分なし)。
親子スターライトラン(5K):記録競争なし。年齢・性別による区分はありません。
備考:性別区分は生物学的な性別に基づきます。
2.サステナブルエントリー(永続エントリー):一般ランナーと同じカテゴリー区分に従います。
3.チャリティランナー:記録競争なし。性別によって男子・女子に分かれます(年齢による区分なし)。
|
スタート区分について
優秀なランナーに好記録を達成していただくため、大会では第一ウェーブに該当する選手を優先的にスタートさせます。エントリーの際には、過去2年間(2024~2025年)の参考タイムを申告してください。この記録をもとに、スタート区分を判断いたします。大会当日のスタート時刻および整列位置については、必ず大会の指示に従い、スタッフおよび審判の誘導に従ってください。
|
|||
種目 | 第1ウェーブ参加基準タイム | ||
ハーフマラソン(21K) |
男性:1時間40分以内 女性:1時間50分以内 |
||
ファンラン(10K) |
男性:50分以内 女性:60分以内 |
申込方法
1.申込期間:2025年4月21日(火)14:30より受付開始、2025年6月23日(月)23:59まで、または定員に達し次第終了。
2.申込方法:
3.支払方法:
4.ネット申込・支払に関するお問い合わせ
|
履行保証
本イベントは「ロードランニングイベント」に該当し、現行法規では信託口座管理、金融機関による履行保証、業界相互保証、履行保険、金融機関または電子決済機関による代金保管などの「履行保証制度」の提供を義務付けられておりません。しかしながら、消費者の知る権利を尊重し、本イベントにおける「履行保証制度」および「支払保護措置」の有無について、以下の通り情報を公開いたします。
|
返金規定
申請 期間 |
第1段階 (〜6月30日) |
第2段階 (7月1日〜9月17日) |
第3段階 (9月18日〜9月30日) |
||
返金 方法 |
手数料・事務手数料NT$100を差引後、参加費残額・チップ預り金・郵送費を返金 | 参加費の60%、チップ預り金・郵送費を返金 | 主催者は原則返金不可。特別な事情がある場合、参加費の50%とチップ預り金を返金可 | ||
参加費返金額(目安) | ハーフマラソン(21K) |
一般カテゴリー:NT$1,190/人 サステナブルカテゴリー:NT$890/人 チャリティーカテゴリー:NT$1,190/人 |
一般カテゴリー:NT$774/人 サステナブルカテゴリー:NT$594/人 チャリティーカテゴリー:NT$774/人 |
一般カテゴリー:NT$645/人 サステナブルカテゴリー:NT$495/人 チャリティーカテゴリー:NT$645/人 |
|
ファンラン(10K) |
一般カテゴリー:NT$890/人 サステナブルカテゴリー:NT$590/人 チャリティーカテゴリー:NT$890/人 |
一般カテゴリー:NT$594/人 サステナブルカテゴリー:NT$414/人 チャリティーカテゴリー:NT$594/人 |
一般カテゴリー:NT$495/人 サステナブルカテゴリー:NT$345/人 チャリティーカテゴリー:NT$495/人 |
||
親子スターライトラン(5K) |
一般カテゴリー:NT$690/人 サステナブルカテゴリー:NT$390/人 チャリティーカテゴリー:NT$690/人 |
一般カテゴリー:NT$474/人 サステナブルカテゴリー:NT$294/人 チャリティーカテゴリー:NT$474/人 |
一般カテゴリー:NT$395/人 サステナブルカテゴリー:NT$245/人 チャリティーカテゴリー:NT$395/人 |
||
返金に関する説明 |
|
|
|
||
返金処理時期 | 2025年11月20日より順次、返金作業を開始します。 | ||||
注意 事項 |
|
領収書発行
本大会では電子インボイスを発行いたします。発行および通知手順は、電子インボイス実施ガイドラインに基づき、以下の通りです。
|